気になる 「 ピロリ菌 」て何?
胃腸の不調で悩んでいる方や、胃がん検診を受けられた方の中には、「 ピロリ菌 」という言葉を耳にしたことがある方もいらっしゃるかもしれません。
ピロリ菌に感染すると、胃炎や胃潰瘍などの病気を引き起こすだけでなく、胃がんの大きな原因となることがわかっています。
しかし、ピロリ菌に感染していても、自覚症状がない方も多く、ご自身で気づくことはなかなか難しいのが現状です。
そのため、一度は検査を受けることをおすすめしています。
当院では、胃カメラ検査と同時にピロリ菌のPCR検査(約50分で結果判定)を行うことができます。
また熊本市では該当の方には胃がんリスク検査(血液検査)の助成も行っております。
もしピロリ菌が見つかった場合でも、お薬を服用していただく「除菌治療」が可能です。
除菌に成功すれば、胃炎や胃潰瘍の再発が減り、胃がんのリスクも大幅に下げることができます。
ご自身の胃の健康のためにも、気になる方はぜひ一度ご相談ください。



