かかりつけ医とは?
かかりつけ医 とは下記のようなクリニックのことです
- 健康に関することをなんでも相談できる。
- 最新の医療情報を熟知して、必要な時には迅速に専門医、専門医療機関を紹介できる。
- 身近で、頼りになる地域医療、保健、福祉を担う総合的な能力を有する。
参考:日本医師会ホームページ
かかりつけ医は何科の先生でも大丈夫ですし、何人いても構いません。患者さんが自由に選ぶことができます。
身体の不調や心配事があった時に気軽に相談できるクリニックがあることで、疾患の予防や早期発見・早期治療につながります。
かかりつけ医がいるメリット
- いままでの病気や内服薬、健康状態を把握しているので症状への対応がしやすく、新しい病気の早期発見・早期治療につながる。
- 食事や運動など、日常の健康管理に必要なアドバイスを受けやすいので、新たな病気の予防につながる。
- 慢性的な病気の患者さんは、継続した治療を受けやすくなる。
- 専門病院での検査・治療・入院などが必要な場合は、患者さんの好きな病院をすぐに紹介してくれる。
- ご家族も含めての相談がしやすい。
費用の面でのかかりつけ医がいるメリット
- かかりつけ医からの紹介状を持って200床以上の総合病院を受診すると 初診で 7,700円 (税込) 再診で 3,300円 (税込) の 保険外併用療養費 (自費) がかからない。
※ これらの費用は2022年10月1日に値上げされました。
保険外併用療養費とは
① 他の医療機関からの紹介状がない状態で200床以上の病院を受診する場合、初診料の他に各病院が定めた金額を徴収するもの。
② 病院と診療所(クリニック)の機能分担を推進するための制度として導入されている。
初診になる条件とは
① 初めてその病院・診療所(クリニック)を受診するとき。
② 以前にその病院等を受診し、病気が治癒または治療が終了した後に新たに発生した病気で受診するとき。
③ 継続治療を必要とする方が自己判断で治療を打ち切り、3カ月以上経過した後に受診するとき。
かかりつけ医としてできること
健康相談
- 幅広い症状に対応:どんな健康問題にも、専門知識を活かして対応します。
- 迅速な検査体制:必要な検査をすぐに受けられる環境を整えています。
- 個別対応:みなさんの症状や悩みに応じた丁寧なサポートを提供します。
- 安心のサポート:日常の健康管理から急な体調不良まで、なんでも対応します。
- 周囲の医療機関との連携:大きな病気の場合でも総合病院やクリニックと連携して治療にあたります。
ワクチン接種
- インフルエンザワクチン (秋ごろから開始予定)
- コロナワクチン (秋ごろから開始予定)
- 肺炎球菌ワクチン (随時)
- 帯状疱疹ワクチン (随時)
特定検診・がん検診・健康診断・保険診査
- 特定健診 (協会けんぽ、国民健康保険、後期高齢者)
- がん検診 (肺がん検診、胃がん検診、大腸がん検診)
- 健康診断 (定期健康診断、雇入時健康診断 等)
- 保険診査 (朝日生命、オリックス生命、住友生命)
健康診断後の精密検査
準備中です
- いままでの病気や内服薬、健康状態を把握しているので症状への対応がしやすく、新しい病気の早期発見・早期治療につながる。
- 食事や運動など、日常の健康管理に必要なアドバイスを受けやすいので、新たな病気の予防につながる。
- 慢性的な病気の患者さんは、継続した治療を受けやすくなる。
- 専門病院での検査・治療・入院などが必要な場合は、患者さんの好きな病院をすぐに紹介してくれる。
- ご家族も含めての相談がしやすい。
各種診断書・意見書などの作成
準備中です
- いままでの病気や内服薬、健康状態を把握しているので症状への対応がしやすく、新しい病気の早期発見・早期治療につながる。
- 食事や運動など、日常の健康管理に必要なアドバイスを受けやすいので、新たな病気の予防につながる。
- 慢性的な病気の患者さんは、継続した治療を受けやすくなる。
- 専門病院での検査・治療・入院などが必要な場合は、患者さんの好きな病院をすぐに紹介してくれる。
- ご家族も含めての相談がしやすい。
介護保険申請
準備中です
- いままでの病気や内服薬、健康状態を把握しているので症状への対応がしやすく、新しい病気の早期発見・早期治療につながる。
- 食事や運動など、日常の健康管理に必要なアドバイスを受けやすいので、新たな病気の予防につながる。
- 慢性的な病気の患者さんは、継続した治療を受けやすくなる。
- 専門病院での検査・治療・入院などが必要な場合は、患者さんの好きな病院をすぐに紹介してくれる。
- ご家族も含めての相談がしやすい。